高崎市江木町『ラーメン赤沼』で「ラーメン」「つけめん」「まぜそば」を頂きました!
二郎系ラーメンの人気店!ボリュームのある豚はパンチがあります!
二郎インスパイア系のお店。
2019年12月26日にオープン。
2020年9月29日には熊谷店もオープンしている。
激戦区高崎で注目されているお店です。
場所は駒形線沿い。
上信観光バス駒形線を挟んで向かいです。

駐車場は、店舗前 約6台、第二駐車場 約10台。


▼店舗内観
席はカウンター席4
テーブル2


▼まずは店内に入ったらアルコール消毒をしましょう。

▼購入時は店内に貼られているこちらを参照しましょう。
麺量 小:125g
普通:250g
大:275g
食べ切れる量で注文しましょう!
無料トッピングの野菜・アブラは自分で食券に赤ペンで◯を付けます。※アブラ少なめは出来ないとの事
※こちらも食べ残し厳禁です
(ショウガ・ニンニクはセルフサービス)



▼券売機で食券を購入します。
※クリック・タップで拡大出来ます。
店員さんに食券を渡します。
番号が書かれた赤or青の札を受け取り、指定された席へ。
▼お水はセルフサービスとなります。

▼お水以外にも150円で黒ウーロン茶が提供されています。
このサイズ!メチャオススメです!
※ラーパス使用で無料となります
これ、なんて良いサービスなんだ〜!


▼10分程でラーメン完成。
ラーメンが完成すると店員さんから番号札の色と番号を呼ばれ、カウンターにラーメンが置かれます。
この手のラーメンでセルフサービスっていうのも珍しいですね〜。
ラーメン受け取り後、セルフでレンゲと無料トッピング(ショウガ・ニンニク)を入れます。
ガッツリ入れたい人には超嬉しいシステムです!サービス満点!




▼「ラーメン」野菜・アブラ増し
存在感のある豚は大きく柔らかい。
乳化スープに麺はツルっとした平太麺。大きな豚が柔らかく、パンチのある一杯です。

▼卓上にカエシ、ブラックペッパー、一味唐辛子、酢、ラー油、まぜそばのたれがありますので、味変しながら食べると良いです。
席に説明が貼られていますので参照して下さい。


▼※期間限定の「大つけ麺」野菜・アブラ増し
つけ麺バージョンのラーメン

▼「和風まぜそば」豚増し、野菜・アブラ増し
もやしの他、高菜、白髪ねぎ、紅しょうが、魚粉、海苔などが入っています。
豚は角切りされた豚が入っています。
豚増しにしたので、大量に入ってました。
麺はラーメンと同じ麺を使用。
味の変化が止まらない一杯!
さっぱりしてます。
これからの時期にはぴったりです。

ハイクオリティーな二郎インスパイア系ラーメンを味わえるお店です。
ブレも少なく、今までハズレの日は無かった!というオススメのお店です。
行く度に美味しくなってます。
スープも研究していて、日々進化しています。
そして何よりサービス満点のお店です。
店員さんも明るく親しみやすいです。
住所 | 群馬県高崎市江木町624−33 |
営業時間 | 11:00〜14:00、18:00〜22:00 |
定休日 | 木曜日 |
TEL | 027-324-3321 |
ジャンル | 中華 |
備考 | テイクアウトOK 、 |
SNS | ツイッター・ |
メニュー
・ラーメン…750円〜
・ブタラーメン…1000円〜
※メニューは一部となります
※掲載の記事は、2021年5月時点の情報となります。
yasu
高崎市在住のサラリーマン。
休日の楽しみは『そこにしかない味を求めて』の食べ歩き。
特にラーメンをこよなく好む。
新たな発見を求めて日々活動中。
毎日、皆様からの情報提供をお待ちしております。
下記の画像をクリックすると、情報提供が出来ます!
「ツイッター」「インスタグラム」も日々更新中!フォローして頂けると元気になります!


