▼ついでに『Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋」現況(2023年3月)
お〜大分高くなってきたな〜。
一応HP見てみましたが特に「完売」とかは出てなかったですね。



▼戻って成城石井セレクトの雑貨エリアへ。気分展開によいです。


駐車場いつも迷うんですよね。
アクエル前橋には専用駐車場があって、そこに停めれば外に出ずにアクセス出来ます。
なので基本そこに停めるのがいいと思うんですが、隣にDパーキングもあって、なんとなくいつも迷う。
▼アクエル前橋の駐車場は買い物をすれば無料時間が長くなる。

▼Dパーキングは単価が安め。

まあどちらも最大600円です。
駅前という立地を考えるとどちらも安いよね結局。という話。
ちなみにこの日はアクエル前橋に停めました。
精算は帰る時に事前精算です。車のナンバーを記録してくれているので、駐車券とかないのは地味に嬉しい。

お子さん連れも結構いるし、設備も割と充実しています。
キッズスペースは広くとられているし、周りには読める本もたくさんあります。
また隣のスペースには、おむつ替えや授乳が出来るスペースも設けられているので、子供がいても楽しめそう!


結局午前中〜夕方くらいまで、大分のんびり本に浸る日でした。
たまにはこういう日があってもいいですよね♪
本の種類も多く、読めるスペースも多く、プロントで休憩も出来るし(あと地味にローソン入ってるのも嬉しい)
モール程賑やかでないのもいいところかな〜と思います!
住所:群馬県前橋市表町2丁目 アクエル前橋
営業時間:10:00〜22:00
※掲載の記事は、2023年3月時点の情報となります。
毎日、皆様からの情報提供をお待ちしております。
下記の画像をクリックすると、情報提供が出来ます!
「ツイッター」「インスタグラム」も日々更新中!フォローして頂けると元気になります!


