太田駅南口の再開発概要
現在進められていくこの駅前開発が『太田駅南口第三地区第一種市街地再開発事業』となりまして、地上4階建の商業棟(駐車場含む)と地上7階建の教育施設棟が計画されています。
着工は2025年4月頃〜を予定しており、竣工を2026年12月頃を予定しています。
今回の計画では「店舗棟」と「教育施設棟」が予定されており、「教育施設棟」が『桐生大学・桐生大学短期大学部 太田キャンパス』となりますね。
各棟の概要は以下となります。
店舗棟(駐車場含む)の概要
施設は4階建て。
1階は商業テナント、2〜4階は立体駐車場となるようです。
建物は敷地中央に配置し、ファサードを設け南側道路に対して開いた形態とする。これは視認性を高める効果があるとのこと。
まあ簡単に言うと入りやすかったり利用しやすい建築とするという事ですね。
また、建物に沿って歩道をしっかり整備して、施設を安心して利用できる環境を整備するとのこと。
敷地面積は「8,779㎡」、建築面積は「6,245㎡」、延べ床面積は「21,770㎡」
※出典:[太田市]
教育施設棟の概要
施設は7階建て。
1〜6階は教育施設で、7階には体育館や交流ホールなどを整備するようです。
こちらも商業棟と同じく十分な歩道を整備する予定。
敷地面積は「4,957㎡」、建築面積は「3,036㎡」、延べ床面積は「19,961㎡」
※出典:[太田市]
解体は2025年3月頃までを予定しており、翌4月には『桐生大学・桐生大学短期大学部 太田キャンパス』の工事が始まる予定です。
そういう意味ではこれだけひらけた駅前が見られるのも、もう少しだけ…という感じですね。
住所:群馬県太田市飯田町1404−2 付近
※掲載の記事は、2025年1月時点の情報となります。
毎日、皆様からの情報提供をお待ちしております。
下記の画像をクリックすると、情報提供が出来ます!
「ツイッター」「インスタグラム」も日々更新中!フォローして頂けると元気になります!