「さいほくらし」からのお知らせ
おひとりさま

なんか懐かしい…『喫茶店のカレー』【グルメ】

私が買ったのは「ベイシアマート本庄児玉店」だったけど、「オトナリマート」で買える商品なのかな。
というのはさておき、気になっていたけど買っていなかった『喫茶店のカレー』です。

喫茶店のカレーとは?

そもそも”喫茶店のカレーって?”って思う人も多いと思うのですが、あくまで私個人のイメージとしてはこんな感じ。

・スパイス!って感じじゃなくてどちらかというと家庭的な味。甘味が強め。
・デミグラスソースとかウスターソースとか入ってることある。
・具材は結構シンプル。玉ねぎ、じゃがいも、にんじんというTHE家のカレー。
・ごはんにパセリがかかっていること多め。

喫茶店なので、やっぱりメインは珈琲とかあの雰囲気とかになると思うのでカレーは黒子ってイメージ。
だけど軽食(サンドイッチとか)だけじゃ寂しいのでカレーもやったのかな。多分仕込みとか管理とか調理とか盛り付けとかが比較的容易に出来るから〜とかそんな理由もあるんじゃないかって勝手に思ってる。

都内なんか行くとそれこそ喫茶店のカレーって激戦区だから、上記の勝手な思い込みなんて吹っ飛ぶくらいすっごく美味しかったりする。
のでこの辺りの定義も曖昧かもしれませんが、あくまで個人的見解。

次のページでは下記を見ていきます。
・ベイシアの『喫茶店のカレー』は如何に!?
・ところで「オトナリマート」になるんじゃなかったっけ?

次ページへ

1 2