2025年4月25日にリニューアルオープンした『ベイシア渋川店』。
そんなリニューアルオープンした『ベイシア渋川店』の様子を見てきたので、今回はそちらのレポート!
ちなみに現時点では1階は通常のベイシアとして営業中で、2階はまだリニューアル準備中。
今後オープン予定の2階情報も含めてご紹介しますね。
買い物しやすさは健在。ベイシアらしい広さと清潔感
まず、1階のスーパーマーケット「ベイシア」はすでにリニューアル済みで、明るく清潔感のある売り場に刷新されています。
”フーズパーク”としてリニューアルしたので、お惣菜などは結構力が入っていますね。

商品の陳列がすっきりしていて、通路も広めに確保されているので、買い物がしやすい印象。(まあこの辺りはどこのベイシアも同じ印象です)
お馴染みのファッションエリアもあります。

フードコートは広々。使いやすさがアップ
今回のリニューアルで特に印象的だったのが、フードコートの充実ぶりです。
席数も多く、テーブルの間隔がゆったりしていて、一人でも家族連れでも気軽に使えそうな雰囲気でした。


店舗としては以下のようなお店が並びます。
- カフェブリッコ(カフェ。マフィンやドリンク中心)
- カレーの王様(カレー専門店)
- ラーメン・うどん等の軽食コーナー(ラーメン・うどん等の軽食)


週末に行ったのですが、そんなに混んではいなかったですね。
ほどよく揃うタイプのフードコートなので、ちょうどいい。
2階「ベイシア ファミリーパーク」はリニューアル準備中。6月13日グランドオープンへ!
2階部分は現在リニューアル準備中となっており、
2025年6月13日(金)にグランドオープンを予定しているとのことです。

新たに入る予定のテナントは以下の通りです。
- セカンドストリート(古着やリユース品の買取販売)
- キッズランドUS(室内遊び場。天候を問わず遊べるスポット)
- ワッツ(100円ショップ)

特に「セカンドストリート」と「ワッツ」は生活に密着したお店ですし、「キッズランドUS」は子育て世代にはうれしい施設ですね。
フードコートとあわせて、“ついでにちょっと寄れる”“用事をまとめて済ませられる”利便性がさらに増した印象です。
まとめ:ふだん使いにちょうどいい、これからが楽しみな大型店
派手さはないものの、広くて使いやすく、“いつもの買い物に安心して行ける場所”としてベイシア渋川店は着実に進化していました。
ちょっとした買い物や休憩にも立ち寄りやすい場所として、今後ますます地域にとって便利なスポットになりそうです。

住所:群馬県渋川市行幸田砂田296
※掲載の記事は、2025年5月時点の情報となります。
毎日、皆様からの情報提供をお待ちしております。
下記の画像をクリックすると、情報提供が出来ます!
「ツイッター」「インスタグラム」も日々更新中!フォローして頂けると元気になります!


