未確定情報が含まれるため、確定次第随時更新予定です。
【2025年】群馬・埼玉北部の夏祭り特集!日程順に注目イベントをご紹介
2025年の夏、群馬県と埼玉県北部では今年も魅力的な夏祭りイベントが続々と開催予定です。伝統の七夕まつりから迫力の花火大会まで、地域ならではの熱気あふれるお祭りが盛りだくさん!
この記事では、すでに開催日が発表されているイベントを中心に、日程順でまとめてご紹介します。週末のおでかけ先や、夏休みの予定立てにぜひご活用ください。
🎋 7月11日(金)~13日(日) 深谷七夕まつり(埼玉県深谷市)【終了】

※出典:[深谷市観光協会]
色とりどりの七夕飾りが商店街を華やかに彩る、深谷市を代表する夏の風物詩。駅前からアクセスしやすく、子ども向けのイベントや屋台も楽しめる三日間です。
- 七夕飾りが街全体を彩り写真映え◎
- 地元の子どもたちによるパレードも開催
- 深谷駅から徒歩圏内でアクセス便利
- 開催日:2025年7月11日(金)~13日(日)
- 住所:埼玉県深谷市西島町3丁目付近
- 公式サイト:深谷市観光協会

🎋 7月11日(金)~13日(日) 前橋七夕まつり(群馬県前橋市)【終了】

※出典:[前橋七夕まつり]
群馬県内でも有数の七夕イベント。夕方には七夕飾りがライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。市街地のにぎわいを感じられる夏の恒例行事です。
- 約1.5kmにわたる七夕装飾が続く
- 屋台やステージイベントも充実
- 夜のライトアップでロマンチックな雰囲気に
- 開催日:2025年7月11日(金)~13日(日)
- 住所:群馬県前橋市千代田町2丁目周辺
- 公式サイト:前橋七夕まつり公式

🎆 7月12日(土) たまむら花火大会(群馬県玉村町)【終了】

利根川の河川敷を舞台に、約8,000発の花火が夜空を彩る夏の一大イベント。地元住民に親しまれるアットホームな雰囲気も魅力です。
- 河川敷からの見晴らしが良く迫力満点
- 地元グルメの屋台が多数出店
- 車でのアクセス・駐車場情報も充実
- 開催日:2025年7月12日(土)
- 住所:玉村町上陽地区(上陽小学校西側)
- 公式ページ:玉村町公式
🏮 7月12日(土)・13日(日) 本庄祇園まつり(埼玉県本庄市)【終了】

埼玉県本庄市で開催される夏の伝統行事。本庄駅周辺や銀座通りを舞台に、獅子舞やみこし巡行が繰り広げられ、街は熱気に包まれます。埼玉県指定無形民俗文化財「台町の獅子舞」や、本庄鳶職組合による梯子乗りなど、見どころが満載です。
- 400年の歴史を誇る「台町の獅子舞」
- 子どもみこし・大人みこしが町を練り歩く
- はにぽんプラザで迫力の梯子乗りも披露
- 開催日:2025年7月12日(土)・13日(日)
- 住所:埼玉県本庄市駅周辺・銀座通り・はにぽんプラザ ほか
- 公式サイト:本庄市公式サイト

🏮 7月12日(土)・13日(日) 鬼石夏祭り(群馬県藤岡市)【終了】

群馬県藤岡市の鬼石地区市街地やお祭り広場、新田坂周辺を舞台に、勇壮な山車巡行やお囃子の競演が行われ、街は興奮に包まれます。急坂での「新田坂の駆け上がり」や、お囃子の音色を競う「寄り合い」など、見どころ満載です。
- 約150年の歴史を誇る勇壮な山車巡行
- 急坂を駆け上がる迫力の「新田坂の駆け上がり」
- 5台の山車による祭囃子の競演「寄り合い」
- 開催日:2025年7月12日(土)・13日(日)
- 時間:14:00~22:00(小雨決行/荒天中止)
- 場所:群馬県藤岡市鬼石地区市街地・お祭り広場・新田坂
- 公式情報:藤岡市商工会
🏮 7月12日(土)~13日(日) 第54回 館林まつり(群馬県館林市)【終了】

※出典:[館林市]
館林の夏の始まりを告げる、市民参加型のにぎやかな夏祭り。館林駅周辺の本町通りを舞台に、民踊流しやみこし、八木節など、地域の熱気と一体感を感じられるイベントが二日間にわたって繰り広げられます。
- 民踊流しによる圧巻の隊列と一体感
- 山車や神輿が通りを練り歩く迫力のパレード
- 八木節や創作ダンスなど多彩なステージ演出
- 開催日:2025年7月12日(土)・13日(日)
- 時間:午後3時30分~午後9時(両日)
- 住所:群馬県館林市本町通り周辺
- 公式情報:館林市公式(X)

🏮 7月20日(日) こだま夏まつり(埼玉県本庄市)

本庄市児玉町の市街地を舞台に、威勢のいい掛け声とともに神輿が練り歩く夏の恒例行事。関東随一と称される「けんか神輿」は、迫力満点のぶつかり合いが見どころです。
- 8基の神輿が市街地を渡御
- 町ごとの袢纏姿が彩る熱気あふれる雰囲気
- 「けんか神輿」の激しい押し合いは必見
- 開催日:2025年7月20日(日)
- 住所:埼玉県本庄市児玉町市街地
- 公式サイト:本庄市観光協会

🏮 7月20日(日) おおた夏まつり(南会場)(群馬県太田市)

※出典:[太田市]
太田市の夏を彩る恒例の祭りで、地元の伝統芸能や子どもたちのパフォーマンスが楽しめる一日限りのイベント。阿波踊りや八木節など、多彩な催しが南一番街大通りを賑わせます。
- 小学生による金管バンド演奏や子ども神輿が登場
- 阿波踊りや八木節などの伝統芸能を間近で体感
- ドリームダンスフェスタで多彩なダンスパフォーマンスを披露
- 開催日:2025年7月20日(日)
- 住所:群馬県太田市南一番街大通り
- 公式サイト:太田市公式サイト
🏮 7月20日(日)~22日(火) 熊谷うちわ祭り(埼玉県熊谷市)

「関東一の祇園」とも呼ばれる、熊谷の伝統的な夏祭り。山車や屋台が市内を練り歩き、夜はお囃子の競演が大きな盛り上がりを見せます。
- 豪華な山車が並ぶ大行列
- うちわの無料配布も名物
- 熊谷駅周辺が歩行者天国に
- 開催日:2025年7月20日(日)~22日(火)
- 住所:埼玉県熊谷市筑波1丁目ほか
- 公式サイト:熊谷うちわ祭り公式

🎆 7月26日(土) 館林手筒花火大会(群馬県館林市)

※出典:[館林市観光協会]
手筒花火という「筒を抱えて打ち上げる」伝統的な花火が見どころ。勇壮な火柱が夜空を照らし、他では見られない迫力を体感できます。
- 手筒花火の火柱が間近で見られる
- 城下町・館林の夏の風物詩
- 露店も出店しにぎやかな雰囲気
- 開催日:2025年7月26日(土)
- 住所:群馬県館林市城町2 館林城ゆめひろば
- 公式情報:館林市観光協会

🏮 7月26日(土) 世良田祇園まつり(群馬県太田市)

かつては関東三大祭りのひとつとして賑わった伝統あるお祭り。毎年7月第4土曜日に開催されるのが恒例で、200年前に作られた8台の大型屋台が一列に並ぶ「屋台縦列運行」は迫力満点です。屋台は世良田公園へ向かい、それぞれの独自のお囃子を楽しめるほか、打ち上げ花火も予定されています。
- 200年の歴史を誇る大型屋台の巡行
- 屋台によるお囃子演奏で祭り気分が最高潮に
- 夜空を彩る打ち上げ花火も必見
- 開催日:2025年7月26日(土)
- 住所:群馬県太田市世良田町1552-1(世良田公園)
- 公式ページ:太田市公式
🎋 7月26日(土)〜27日(日) 第77回 小川町七夕まつり(埼玉県小川町)

※出典:[小川町七夕まつり実行委員会]
手すき和紙の里・小川町で行われる伝統の七夕まつり。竹飾りと和紙の色彩が町を彩り、温かな雰囲気に包まれます。町の中心街を舞台に、踊りや太鼓の演奏なども展開。
- 和紙を使った七夕飾りが独特で美しい
- 地域密着の落ち着いた雰囲気の七夕まつり
- 駅近でアクセスしやすく、散策も楽しい
- 開催日:2025年7月26日(土)、27日(日)
- 住所:埼玉県比企郡小川町大塚
- 公式サイト:小川町七夕まつり実行委員会(インスタグラム)
🎆 8月1日(金) 榛名湖花火大会(群馬県高崎市)

標高1,000mの高原リゾート・榛名湖で行われる花火大会。
湖面に映る幻想的な花火と、涼やかな夜風が魅力の避暑地イベントです。
- 湖に映る花火が幻想的
- 高原の夏でも涼しく快適に楽しめる
- ドライブがてらの観光にも最適
- 開催日:2025年8月1日(金)20:00〜
- 住所:群馬県高崎市榛名湖町 付近
- 公式情報:はるなビ

🏮 8月2日(土) 第40回 あずま夏まつり(群馬県伊勢崎市)

伊勢崎市田部井町の「あずま総合運動公園」で開催される、地域に根ざした伝統的な夏まつり。打ち上げ花火や太鼓演舞、獅子舞、バンド演奏など多彩な催しが楽しめます。ドラえもんショーも予定されており、お子さん連れにもぴったりです。
- 中学生以下向けの縁日・ゲームコーナーは16時から
- 打ち上げ花火で夏の夜空を満喫
- 多彩な演目で家族みんなが楽しめる
- 開催日:2025年8月2日(土)
- 住所:群馬県伊勢崎市田部井町3丁目2091番地(あずま総合運動公園)
- 公式ページ:伊勢崎市公式(令和6年)
🎆 8月3日(日) 第31回 深谷花火大会(埼玉県深谷市)

荒川河川敷から打ち上げられる、深谷市の夏の一大イベント。
大玉連発のスターマインや音楽連動花火など、多彩な演出が魅力です。
- 川沿いの開放感と迫力ある打上げ花火
- 地元グルメの屋台や夜店も多数出店
- 有料席エリアもあり、ゆったり鑑賞可能
- 開催日:2025年8月3日(日) 19:00~21:00
- 住所:埼玉県深谷市本田 付近 ワモア川本南 荒川河川敷
- 情報元:深谷市商工会

🎆 8月3日(日) 明和まつり(群馬県明和町)

水かけイベントから夜の花火まで夕方から夜まで楽しめる、明和町の夏の恒例行事。
打ち水大作戦や地元パフォーマンス、大抽選会、音楽と連動した花火演出など、家族連れにも人気の参加型イベントです。
- 打ち水や放水サービスで夏をクールダウン
- よさこい・和太鼓・大道芸など多彩なステージ
- 花火は音楽とシンクロする演出で迫力満点
- 開催日:2025年8月3日(日)
- 住所:群馬県邑楽郡明和町南大島1073(ふるさとの広場)
- 公式情報:※最新情報は明和町の広報または公式HP等をご確認ください

🎆 8月9日(土) 前橋花火大会(群馬県前橋市)

※出典:[前橋花火大会]
利根川河川敷から約15,000発が打ち上がる、群馬県屈指の花火大会。音楽にシンクロした演出もあり、毎年多くの観覧客でにぎわいます。
- 音楽連動のスターマインが迫力満点
- 広々とした観覧スペースあり
- 前橋市街からもアクセス良好
- 開催日:2025年8月9日(土)
- 住所:利根川河畔(大渡橋南北河川緑地)
- 公式サイト:前橋花火大会公式

🎆 8月9日(土) 新田まつり花火大会(群馬県太田市)

太田市の夏祭り「新田まつり」の一環として開催される花火大会。
地元密着型ながら、見応えのある演出が楽しめます。
- ゆったり見られる観覧エリア
- アットホームな雰囲気の会場
- ナイアガラやスターマインも登場
- 開催日:2025年8月9日(土)
- 住所:群馬県太田市新田上江田町721(新田野球場周辺)
- 情報元:新田まつり花火大会(太田市)
🎆 8月9日(土) 熊谷花火大会(埼玉県熊谷市)

荒川河川敷で開催される、埼玉県内最大級の花火大会。
大玉の連発や尺玉、芸術玉など、見ごたえのある演出が夏の夜空を華やかに彩ります。
- 埼玉屈指のスケールを誇る大会規模
- 河川敷の広大な観覧エリア
- 熊谷駅からアクセスが良好
- 開催日:2025年8月9日(土)
- 住所:埼玉県熊谷市河原町2丁目 付近(荒川河畔(荒川大橋下流側))
- 情報元:熊谷観光局

🏮 8月23日(土) 境ふるさとまつり(群馬県伊勢崎市)

境ふるさとまつりは、住民同士のふれあいを深め、郷土芸能の継承と活力あるまちづくりを目指す伝統行事。駅前通りを中心に山車やみこしが練り歩く、地域に根ざした夏祭りです。
- 境町駅周辺が会場に!地元一体となったお祭り
- 屋台・みこし・演奏演舞イベントなど盛りだくさん
- 8月23日(土)は夕方〜夜に交通規制あり
- 開催日:2025年8月23日(土)・24日(日)
- 住所:伊勢崎市境町駅前通りほか(県道14号・境赤レンガ倉庫周辺)
- 公式ページ:伊勢崎市公式
🏮 8月23日(土)~24日(日) 高崎まつり(群馬県高崎市)

※出典:[高崎まつり]
※2024年度のポスターですが、2025年度の開催は決定しています。
パレード・神輿・阿波踊りなど、2日間にわたって市街が熱気に包まれる大規模イベント。
フィナーレの花火大会は市民の夏の風物詩。
- 多彩なコンテンツで一日中楽しめる
- 高崎駅周辺一帯が祭り一色に
- 花火大会も併催され迫力満点
- 開催日:2025年8月23日(土)~24日(日)
- 住所:高崎市中心市街地(あら町、慈光通り、もてなし広場など)および烏川和田橋上流河川敷
- 公式サイト:高崎まつり公式

※開催情報は変更となる可能性があります。お出かけ前に必ず各公式サイトをご確認ください。
「みお」さん「taida」さん、他、情報提供ありがとうございました。
※※情報提供はこちらから※※
📝 追記された記事
🆕 新情報を追記!
毎日、皆様からの情報提供をお待ちしております。
下記の画像をクリックすると、情報提供が出来ます!
「ツイッター」「インスタグラム」も日々更新中!フォローして頂けると元気になります!


