【2025年版】群馬・埼玉北部でラベンダーが楽しめるスポット3選
6月初旬〜7月頃まで見頃を迎えるラベンダー。
紫一面に染まる花畑と爽やかな香りに包まれて、気持ちもリフレッシュできる初夏の人気スポットです。
今回は、群馬県・埼玉北部エリアでラベンダーが楽しめる注目のスポットを3か所ご紹介します。
週末のお出かけ先に、ぜひ参考にしてください。
たんばらラベンダーパーク(群馬・沼田市)

※出典:[google]
標高1,300mの高原に広がる関東最大級のラベンダー畑。
涼しい気候のなかで、約5万株のラベンダーが7月中旬から8月中旬にかけて見頃を迎えます。
※2025年度は6月28日(土)より営業開始予定となっています。
リフトから眺める紫のじゅうたんは圧巻。
広場ではラベンダーソフトやオリジナルグッズも販売され、1日ゆったり楽しめるスポットです。
- 見頃:例年7月中旬~8月中旬
- 所在地:群馬県沼田市玉原高原
- 公式サイト:https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/

千年の苑ラベンダー園(埼玉・嵐山町)

※出典:[らんざんラベンダーまつり]
関越道・嵐山小川ICから車で10分ほどとアクセスも良好。
およそ2万株のラベンダーが咲き誇る、関東屈指のスケールを誇るラベンダー園です。
2025年も「らんざんラベンダーまつり」が開催予定で、地元グルメやラベンダー関連商品も楽しめます。入場無料なのもうれしいポイント。
- 見頃:例年6月中旬頃
- 開催期間:2025年6月6日(金)~6月22日(日)
- 開園時間:9:00~16:00(入場無料)
- 所在地:埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形2326番地
- 公式情報:嵐山町観光協会

ラベンダー堤(埼玉・久喜市菖蒲町)

地元では隠れた人気スポット。
規模はそれほど大きくありませんが、のんびりラベンダー観賞が楽しめます。
- 見頃:例年6月中旬~下旬(6月15日~25日頃)
- 所在地:埼玉県久喜市菖蒲町新堀付近(ラベンダー堤)
- 周辺情報:久喜市

おわりに
ラベンダーの見頃は比較的短く、見逃すと1年おあずけになってしまいます。
ぜひ、今シーズンはお近くのラベンダースポットに足を運んでみてはいかがでしょうか?
※掲載の記事は、2025年5月時点の情報となります。訪れる際には必ず公式サイトの情報を確認して下さい。
📝 追記された記事
🆕 新情報を追記!
毎日、皆様からの情報提供をお待ちしております。
下記の画像をクリックすると、情報提供が出来ます!
「ツイッター」「インスタグラム」も日々更新中!フォローして頂けると元気になります!


