新型コロナウイルス蔓延で昨今の移住ブーム!
その移住ブームに乗っかり、さいほくらしエリアに住むとどんなメリットがあるのか?どんなデメリットがあるのか?を、ご紹介する特集です。
埼玉県北部地域(熊谷市、深谷市、本庄市、上里町、神川町、寄居町、美里町)と群馬県南部(高崎市、前橋市、伊勢崎市)の一部地域を指しています。
便宜上、埼玉は「熊谷エリア」「深谷エリア」「本庄エリア」、群馬は「高崎エリア」「前橋エリア」「伊勢崎エリア」とさせて頂いております。
ぼっち
埼玉北部地域に生まれ埼玉北部地域で育ったが、東京のネオンに憧れ上京。
10年間東京で生活をしたが、現在はさいほくらしエリアに在住。楽しみは休日に子供と過ごす時間。
上京時代に住んでいたのは「新宿区」「豊島区」「杉並区」「練馬区」
過去の「移住特集」は下記へ↓
まずはどこにあるのか教えてあげましょう。
さて、まずはこのさいほらくしエリア、埼玉北部と群馬の地域がどこにあるのかを見ていきたいと思います。
まずは日本地図から…
※出典:[wikipedia]
この赤い丸で囲ったところが「さいほくらしエリア」になります。
そしてもって青で囲ったところが東京都。
どうでしょうか?距離感わかりますか?w
ではもうちょっとアップで見ていきましょう。
※出典:[googleマップ]
赤が「さいほくらしエリア」で、青が東京都です。
どうですか?
こう見ると意外と東京に近い気がしませんか?
確かに遠くはないですが、ものすごく気楽な距離でもないのが事実です。
下記に電車を使った場合の距離を書いてみますね。
一応埼玉なので、池袋あたりが一番近い東京らしい東京なので、(まあ池袋を東京としてしまうのもどうかと思うところもありますが)、それぞれの駅から池袋までの所要時間を見てみます。
熊谷駅から池袋駅まで | 1時間8分 |
深谷駅から池袋駅まで | 1時間15分 |
本庄駅から池袋駅まで | 1時間30分 |
高崎駅から池袋駅まで | 1時間40分 |
前橋駅から池袋駅まで | 2時間10分 |
伊勢崎駅から池袋駅まで | 2時間30分 |
上から時間がかからない順に書いています。
これは電車に乗る時間帯などによっても、大きく時間が変わってくるので、あくまで参考程度にして下さい。
ただまあ、だいたいこんな感じです。
で、熊谷駅だと1時間8分なので、ぎりぎり通勤もありかなーという距離感。
ただこれは池袋駅までの時間になりますので、新宿や渋谷、品川などだともっと時間がかかります。
高崎駅までは大体1時間30分前後となりますが、「前橋駅」「伊勢崎駅」は2時間オーバーで結構時間がかかっています。
これには理由があって、路線が変わってくるので乗り換えが必要になってくるため時間がかかってしまっています。
路線の事に関しては、また別の記事で書いていきますね。
東京の人であれば、電車に乗っている時間で、大まかに「アリ」か「ナシ」かも見えてくるのではないかと思います。
まあここは、人それぞれでしょう。
僕の感覚ですが、おおよそ1時間〜2時間となりますのでとんでもない距離ではないです。
週末に遊びに行くことも可能です。
ただやはり毎日通勤となると、ちょっと嫌だな。
では、次にもっとぐっと寄った地図(埼玉県)を見てみます。
この地図の青いエリアがいわゆる「埼玉北部エリア」になります。
東京都はこの南側(真下)にあるので、埼玉の中では東京は非常に遠い部類です。
では次に群馬県です。
ちょっとざっくりした地図ですが、「高崎市」「前橋市」「伊勢崎市」が南側にあるかと思います。
それで、赤丸があると思いますが、この赤丸の部分に、上の埼玉県の地図の「上里町」のとんがってる部分が重なります。
近辺には「藤岡市」とかもあるのですが、さいほくらしエリアでは省いているようです。
なので埼玉北部と群馬南部の一部エリアが、この「さいほくらし」で紹介しているエリアですね。
地図で見るとわかりづらいですが、例えば埼玉県「本庄市」の北に、群馬県「伊勢崎市」がきます。
これは車で20分程走れば着いてしまいます。
埼玉県内だと「熊谷市」から「本庄市」までで、車だと大体40~50分程度でしょうか。(電車だと30分前後)
群馬県の「高崎」→「前橋」→「伊勢崎」はそれぞれ車で30分程度ですかね。
ざっくりですみません。
いかがでしょうか?
ざっくりではありましたが、大体の東京からの距離感は掴めたでしょうか?
路線などに関してはまた別の記事で書いていきたいと思います!