『道の駅 玉村宿(たまむらじゅく)』は玉村町上新田にある道の駅で、2015年5月にオープンした周辺の道の駅の中では比較的新しい方の道の駅です。
すぐ近くには「高崎玉村スマートIC」がありますが、今後期待大のエリアではあるものの長らく目立った周辺開発などもなかったエリアでもある。
近年では吉岡町の「駒寄スマートIC」周辺の発展が目覚ましくて、ちょっと陰に埋もれた感もありましたが、
とは言いつつも、高崎、前橋、伊勢崎に挟まれるように位置する玉村町は、まあ既に便利な町である事に変わりはないかもだけど…。
▼「駒寄スマートIC」周辺の吉岡町発展に関して書いた記事


「高崎玉村スマートIC」周辺ですが、大規模な開発が予定(現在進行中)されていまして楽しみはまだこれから!
今回はそんな「高崎玉村スマートIC」周辺のオアシスである『道の駅 玉村宿』。
「高崎玉村スマートIC」周辺での開発に関しては、下記にて記事を書いていますので気になる方はぜひチェックしてみて下さい😁

次のページでは下記を見ていきます。
・『道の駅 玉村宿』外観
・『道の駅 玉村宿』内観
-木の温もりを感じる「直売所」
-食堂の「Tama亭」
-家の近くにあったら寄っちゃいそうな売店「肉の駅」
-多目的ルームは食堂の延長?
-最近の道の駅には必須の「赤ちゃんの駅」