「さいほくらし」からのお知らせ
移住特集

【移住特集 #3】埼玉北部・群馬の人口ってどれくらいなの?

新型コロナウイルス蔓延で昨今の移住ブーム
その移住ブームに乗っかり、さいほくらしエリアに住むとどんなメリットがあるのか?どんなデメリットがあるのか?を、ご紹介する特集です。

さいほくらしエリアとは?

埼玉県北部地域(熊谷市、深谷市、本庄市、上里町、神川町、寄居町、美里町)と群馬県南部(高崎市、前橋市、伊勢崎市)の一部地域を指しています。
便宜上、埼玉は「熊谷エリア」「深谷エリア」「本庄エリア」、群馬は「高崎エリア」「前橋エリア」「伊勢崎エリア」とさせて頂いております。

ライタープロフィール

ぼっち
埼玉北部地域に生まれ埼玉北部地域で育ったが、東京のネオンに憧れ上京。
10年間東京で生活をしたが、現在はさいほくらしエリアに在住。楽しみは休日に子供と過ごす時間。
上京時代に住んでいたのは「新宿区」「豊島区」「杉並区」「練馬区」

過去の「移住特集」は下記へ↓

【移住特集】記事一覧

ところで人口ってどれくらい?

早速ですが人口を書いていきます。

埼玉県
市町村 人口 世帯数
熊谷市 195,939 87,679
深谷市 143,035 60,664
本庄市 77,958 34,939
寄居町 33,141 14,641
上里町 31,017 12,787
美里町 11,117 4,461
神川町 13,450 5,723
群馬県
市町村 人口 世帯数
高崎市 372,369 167,345
前橋市 335,352 151,172
伊勢崎市 213,303 91,789

まず、群馬県の「高崎市」「前橋市」「伊勢崎市」は人口が多いです。というのも、群馬県は南側が比較的栄えており人口も増加傾向です。
埼玉県も同じことが言え、南側、例えば「さいたま市」や「川口市」は人口が多いですが、北側にあたる埼玉北部エリアでは比較的人口が少ないです。(つまり栄えていないということですかね)

その中でも熊谷駅は新幹線もとまるし、駅も比較的大きく多少賑やかなイメージがありますので、やはり人口は多めです。

それぞれの町の栄え方も比較的人口に比例している印象があります。

これもまた別の記事にで紹介しますが、上記の市町の中で「高崎駅」はある意味別格です。
それはまず踏まえておいて下さい。

高崎市

「高崎駅」は路線の数も多く、かつ新幹線駅でもあります。
そのため2020年現在では、タワーマンションも多く建設され、大型の劇場やホールなども新設されています。今現在も再開発の途中です。(話が逸れてしまいました…)


▲高崎駅

前橋市

それで、前橋市は群馬県庁もあるのである意味近代的ではありますが、市街地的な意味でいうと高崎には劣る印象です。ただ街並みは結構綺麗です。


▲前橋のケヤキ並木。歩道も広く割と雰囲気ありますよ。

伊勢崎市

次に伊勢崎ですが、市内に遊べるスポットがいくつか点在しておりますが、駅前などが栄えているということはありません。


▲伊勢崎駅。周りに特に何もないですが(スーパーマーケットはあります)、駅はきれいですね!

熊谷市

埼玉北部では、やはり熊谷市は大きいです。
賑やかさもあり、都会的な部分があります。


▲熊谷駅前の様子。都心では普通のことですが、埼玉北部では普通こんなに建物が高くないのです。
なので熊谷は、やはり賑やか。

深谷市

深谷市はイメージキャラクターの「ふっかちゃん」が全国的に有名ですね。
あとは新一万円札の「渋沢栄一」出生の地でもあります。


▲深谷駅です。レンガ調なので、結構インパクトのある駅です。

本庄市

本庄市は人口も比較的少なめの市となりますが、実は新幹線も止まります。(ただJRの駅とは別の場所にある)
新幹線駅の「本庄早稲田駅」周辺は新しく綺麗な町並みです。


▲本庄早稲田駅
新幹線の駅です。

寄居町、上里町、神川町、三里町

その他は町になり「寄居町」は「深谷市」と隣接しており、「上里町」は「本庄市」と隣接しています。
神川町、美里町となってくると人口も少ないためか、畑や田んぼなどの景色が広がっています。


▲神川町は奥の方まで進むと、写真のようなエリアもあります。
なかなか観光地感ありますね!ビバ!田舎!

すごくざっくりですがw
それぞれの市町の人口と雰囲気をお伝えしてきました!
今後それぞれの記事も書いていきたいと思いますので、お楽しみに〜!